2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハープシコードとも呼ばれる何か

好きな楽器の組み合わせというのは人それぞれあると思う。僕はハードロックサウンドにチェンバロを入れてるゴシックなやつが好きなのだがあまり例を知らないし探しようもない。HALion Oneのプリセットのタグサーチみたいに楽曲の構成楽器でタグ検索できるWEB…

いのちみじかし……

間に合った。ジージーガタガタと音がするたびREADが停止して今にも逝きそうだが何とか全データの退避完了。これにて御役御免。大儀であった。替えの500GBドライヴを発注する。今のところ通電時間の長いHDDから順に故障している。やはりHDDは消耗品、耐用年数…

死兆

外付けHDDからカタンという音が聴こえた。全作業中止し至急全バックアップ作成にかかる。以前のHDDが死んだ時に少しの予兆を見過ごすと悔やんでも悔やみきれない結果になることを学んだ。きっとそう遠くないうちに死ぬ。今年は厄年だ。

ライブラリ整理

長いこと作曲やっていると自分にとって即戦力となるライブラリはおのずと固定されてくるが、いつもいつも同じライブラリを漁っているといい加減飽きてくる。それで少しずつ買い足していくと、今度は昔の一軍ライブラリの活用法を忘れてしまう。音ネタの幅を…

Virus TI Software 2.5.1 アップデート

Virus TIのドライバとファームウェアをアップデート。一つ前のヴァージョンが2.0.1なので半世紀ジャンプした。インストールには電源設定を見直すだのUSBを一度抜いてまた挿しなおすだの儀式めいたプロセスがあったりして時間がかかる。30分程度で更新作業完…

十月中旬

コカコーラ飲んだらiTunesで曲が当るというのでサイトに行ったら個人情報根こそぎ取られそうになりましたご機嫌よう。締め切り地獄からは脱却。余裕が出たのでいくつか放置していたタスクを実行。 ウェルカム・バック HDDが吹っ飛んで以来自分の曲は製品化し…

ステレオの話

VST

近年のクラブミュージックにおけるステレオミックスのトレンドはパンニングによる定位配置というよりむしろ、定位をセンターに保った上で楽器ごとにステレオの幅を調整することに主眼がおかれている。ベースでさえセンターにない曲があるので驚く。 2chステ…

バグ報告という名の愚痴

締め切りがマズい時ほどトラブルが頻出するというのはマーフィーの法則にあるのかどうか知らないがDAW界隈では常識だと思われる。近況にもならないがバグをいくつか。 まずクリティカルなところで、新PCではACID 4がまともに動作しない。インストールして何…

なれのはての音楽

事ここに至れり、僕の天秤は欲望の目盛りを振り切りて、目下ハードコアミュージック漬けである。突如過激なドラムンベースが聴きたい衝動に襲われたものの手持ちの音源にハードコアDNBはなく、悶々としていたところでPodcastを見つけ、つくづく便利な世の中…