2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

フラットモニターオーディオに取り組むメモ

フラットモニター環境を得るためそろそろ本格的にオーディオに取り組みたい。 前提 まずは鉄則として、 物理学的根拠があり、なるべく自分でも理解できること(科学性) おおよそ万人の聴覚上有意な差があると認められること(客観性) 自分で実践し結果を確…

オートメーション周りの脆弱性

一曲上がってすっきりした。だが作業中は地獄だった。今日に限って Cubase にオートメーション関係のバグが次から次へと現出した。 通常 DAW のフェーダーエンヴェロープには複数のカーブが用意されており、Cubase はオートメーションカーブに Jump (跳躍)と…

グローバルLFO

アイデア。といっても自分では実現できないのでただの希望。DAW、というか Cubase にグローバル LFO を搭載して欲しい。LFO データを MIDI or VST パラメータのコントロールソースとして DAW 上で扱える全てのパラメータにデスティネーションするという機能…

試すな危険

boot.ini の [operating systems] に /3GB を入れて再起動。GUI が半抜きのファミコンみたいになった。これはまずい。セーフモードで再起動をかけ変更を削除。復旧できた。やはり boot 周りの改変はトーシローには危ない。セーフモードでシステムのプロパテ…

Windows の /3GB 起動スイッチを設定する方法

Windows の /3GB 起動スイッチを設定する方法 | Microsoft Docs メモ。しばらく回してみて不具合が起きないか検証する。

Re-Conceptual

ようやく Cubase を貫く哲学が理解できた。制作のための全ての音楽リソースを統合管理することを至上目的としているのだ、このソフトは。オーディオ、MIDI、VST、あらゆるリソースをデータベース化しシームレスにラウンチする楽音の大伽藍。これこそが制作者…

Emacs風2ストロークキーでSound Forgeをキーコンフィグするハック

AHK

久々に AHK ネタ。波形編集ソフト Sound Forge6 は大変使い勝手が良く重宝するのだがキーコンフィグがない*1。しかも頻繁に使うプロセスにキーコマンドがアサインされていない事が多い。こういう時は AutoHotkey でどうにかしてしまうに限る。 まず作りたい…

時計のSEIKOが作ったシンセサイザー

調べ物の合間に面白いものを見つけた。あの世界的に有名な時計メーカーSEIKOが作ったシンセサイザーが存在していた。DS-101, 202, 310, 320というモジュール群であり、キーボードシンセサイザーの101、101の上位機種の202、101/202に接続して使用する拡張音…